雨戸を閉め切った『開かずの部屋』は・・ありませんか?
依頼内容
久しぶりに雨戸を開けようと、2階の部屋に行き、カーテンを開けると・・『コウモリ』がへばりついていたとの事。駆除と糞清掃・消毒をお願いしたい。
現場調査
案内された部屋のカーテンを開けると・・こんな感じで、網戸にへばりついていました。


匂いも酷く、なかなかの状態。
この『糞』の量から察するに・・・長期間、この部屋は『開かずの部屋』だったと思います。
2階の他の部屋を確認しましたが、全て『糞害』でした。
作業開始
まず、コウモリの『追い出し』作業をして、糞を取り除きます。
ここまで、糞に燻された『雨戸』は、汚れが染みついているので、全て取り外して洗浄、殺菌消毒をします。
追い出したコウモリは、2階全部の窓で・・・約30匹位でした。
まとめ
作業完了してから、雨戸と戸袋の隙間を、専用の侵入防止ツールで封鎖して、作業完了です。
依頼者様が、この光景を発見した時を想像すると、かなりの驚きだったでしょうね。
しかし、コウモリの『感』と言いますか・・窓の開け閉めをしない場所を選んで営巣してます。
長期滞在出来る場所の選定は見事です。外から飛びながら、毎日観察してるのかも。
さすが『イエコウモリ』と、思ってしまいます。
ブランド服・洋服・古着の宅配買取ならネットオフ!
