イソヒヨドリの『かくれんぼ』

イソヒヨドリ

カラスが家の中に・・・・

依頼内容

昨年10月頃、『カラス』が2階の部屋に侵入してきたので、急いで戸を閉めて、閉じ込めてそのままなんです。というTELが入りました。

現場に急行

状況を聞くと、『カラス』だとの事。

カラスが家の中に・・・初めての依頼だなぁ~っと思いました。

案内をされた部屋に行くと、扉越しに耳を傾けると、確かに『何かが飛んでる音が・・・

でも・・小さい気が?・・する。

そう感じながら、そーっと扉を開けると、どこかに隠れて出て来ません。

この時点で、カラスでは無いなと確信しました。カラスなら、威嚇してくるはずなので。

あまりにも、姿を見せないので、手を叩いてみました。

すると、収納庫の影から現れました。『イソヒヨドリ』のオスです。

なんか用事か?』と言わんばかりの感じで、ガン見してきました。

そんな所の奥に潜んでいたら、そりゃぁ~見つからないわな。

すぐに、部屋の窓を全部開けてあげました。

しばらくすると、お礼も言わずに、飛んで行きました。

イソヒヨドリ

オスは、頭部から背中に掛けてブルーの色をしています。

メスは、少し小さめで、濃いグレーの色をしています。

『イソヒヨドリhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%92%E3%83%A8%E3%83%89%E3%83%AA

よく見かけるのは、ベランダの『室外機』の下に、営巣しています。

まとめ

今回のケースは、突然、羽を広げて入って来たので、驚いて逃げるのに必死だったと思います。だからカラスと見間違ったのでしょうね。

内心・・カラスじゃなくて良かった。

タイトルとURLをコピーしました